就労継続支援B型事業所エターナルハート

自分らしくはたらくあんしんの、そばで

エターナルハートとは?

“ずっと安らぐ温かい心”

という想いが込められています

「働く」と「安心」のどちらも
大切にできる場所で、
あなたの未来を一緒に描いていこう!
私たちは、一人ひとりが自分らしく働き、
安心して過ごせる場所を大切にしています。
チャレンジする気持ちや支え合う温かさを大切にし
、
みんなが未来へ一歩ずつ進めるように。

安心して
過ごせる場所

可能性を
見つけます

社会性を
学べます

アイコン

安心して
過ごせる場所

アイコン

可能性を
見つけます

アイコン

社会性を
学べます

事業所の特徴

快適な室内での作業
室内作業を中心にしていて、落ちついた環境で 安心して作業に取り組めます。

送迎あり
車の送迎サービスがあります。ご相談ください。

楽しいレクリエーション
トランプ・ボードゲーム・脳トレーニングなど、楽しいレクリエーションもあります。

施設の様子を紹介中!

Instagram
ぜひインスタグラムをのぞいてみてください。

[ https://x.gd/TyfCR ]

こんな作業を
しています

シール貼り

検品作業

袋詰め・こん包

チラシ折り

※これは作業の一例です。他にも、できることを職員と力を合わせて行っていきます。

工賃について

頑張りに応じて工賃が上がることもあります。
また、毎日通うと「皆勤賞」がもらえます!
無理のないペースでお仕事を続けながら、工賃アップを目指しましょう!

頑張りに応じて工賃が上がることもあります。
また、毎日通うと「皆勤賞」がもらえます!
無理のないペースでお仕事を続けながら、工賃アップを目指しましょう!

ランチイメージ

できたての

お弁当無料提供

毎日、お弁当をみんなで食べよう! 栄養バランスのとれた食事で元気に過ごせるよ★

※当日作業をされた方で、ご希望者にはお弁当を提供いたします。 昼食の持参も可能ですので、ご自身に合わせてお選びください。

ご見学のお申し込みはこちら

お電話でのお問合せ
0798-39-7575

お問合せフォームはこちら お気軽にどうぞ

よくある質問

どんな作業がありますか?

事業所では、利用者さんの能力に合わせた作業を用意しています。
たとえば、軽い作業(袋詰め・シール貼り)の製作があります。基本的にはイスに座っての作業が多いです。見学や体験の時に、実際の作業を試してみることもできます。

まずは事業所の見学・体験をおすすめします。
その後、「受給者証」(障害福祉サービスの利用に必要な証明書)を市区町村の福祉課で申請し、交付されると利用開始が可能になります。

18歳以上の方が対象ですが、
特別支援学校を卒業したばかりの方や、
65歳以上でも就労意欲のある方は、自治体の判断により利用が可能な場合があります。

エターナルハートについて

エターナルハート外観
合同会社エターナルハート
兵庫県西宮市鳴尾町2丁目12番地3号

近くの駅

開所時間
10:00〜16:00(月〜金)
10:00〜12:00( 隔週土曜日)
電話番号
0798-39-7575 (平日10:00〜16:00)
上部へスクロール